みなとみらいの「ラ・メール・プラール」
2013-06-23


MARK IS みなとみらい の中の4階に、「ラ・メール・プラール」があります。お店の人に聞いたら、丸の内のお店とは会社が違うそうです。まあ、そんなオトナの事情はどうでもいいので、とにかく食べにいきました…。
 というのはウソで、MARK IS みなとみらいで、レストランの表示を見て、どのレストランにしようかな、と考えていたら、隣の全く見知らぬ人が、「あっこれ、この間テレビでやっていたオムレツのお店よ!」というので、行くことに決めました。ミーハーです。

 店の前には行列ができていましたが、30分くらいで中に入ることができました。オムレツは、伝統の”ふわふわ”オムレツ、とのことで、お店の看板メニューです。単品はなく、コースメニューしかないようなので、オムレツがある「ラ・メール・プラール コース」を注文しました。

 まずは食前のアペリティフ、と言ってもソフトドリンクで、シードルのカクテルです。ちょっと酸味が強い味ですが、おいしいです。
禺画像]

 
  次は、オードブルで、8種類の中から魚介のスープを選びました。口に入れたとたんに、潮の香りが広がります。おいしいです。量も結構多いのが、空腹だった私にとっては嬉しいところ。
禺画像]

 そしてメインのオムレツですが、これが大きい!! お皿と比べてほしいのですが、空気を抜いたハンドボールくらいありそうです(ちょっとマイナーかな?)。お店の人のお話では、卵は3つくらい使っている、とのことだったんですがね。奥の方は少し堅めで、手前は泡立っていて、フワフワです。味付けはほんとに軽く塩味が付けてあるだけなので、ココットをかけながら食べると良いようです。ココットは6種類ありますが、私が選んだのは、キノコのココット(バジル風味)。これをオムレツにかけるとちょうどいいです。
禺画像]

禺画像]

 
 コースにはパンかフライドポテトがつきますが、パンを選びました。ちょうどよく暖かくて、無塩バターをつけて食べます。これもおいしいです。

 そして、デザートは、4種類くらいの中から選びます。私は、ベリーのパフェを選びました。下から、ブルーベリーのジャム、生クリームとあって、その上にクランチチョコとイチゴがのっています。ちょっとスプーンは大きいですが、うまく乗せて、全部一緒に口に入れると、すばらしいハーモニーです(と、感じました)。
禺画像]

 ラ・メール・プラール コースは2940円、シードルは600円。帰りがけにガレット(クッキー)も買っちゃいました。360円です。大満足でした。


[マイライフ]
[行ったところ]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット